出荷までの流れ FLOW
出荷までは、およそ下記の流れになります。 封筒製作には展開サイズや、加工が可能か否かなど、製造現場でないと事前に分かりづらい点もあります。 企画段階でも不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
詳細打ち合わせ

仕様、納期、紙や刷本の必要枚数・お支払い方法などを打ち合わせいたします。 印刷用の展開図、丁付データ等、事前にご用意できますので、お申し付けください。
仕様確定・ご注文

紙の用意

紙の手配を弊社にご依頼される場合
弊社に紙の手配から印刷までをおまかせいただけます。お客様側は紙をご指定いただくだけでOKです。
紙を支給される場合
基本的には弊社に印刷のご依頼もいただいておりますが、刷本支給にも対応しています。紙や刷本をご用意される場合は、当工場までお送りいただいきます。
送り先
FUTOKOBO(緑屋紙工株式会社) 〒547-0021 大阪府大阪市平野区喜連東5丁目16-15
その他の加工
二つ折り、穴あけなど、特殊な加工をご希望の場合は加工いたします。
出来上がり
お引き取りにお越しいただくか、配送手配をいたします。エンドユーザー様への代行発送も承ります。



出荷・納品形態について
クロネコヤマトさんなどでの宅配、パレットでの出荷などご要望に応じた出荷形態で納品させていただきます。
エンドユーザー様への発送代行
クライアント様名義で、エンドユーザー様への発送も承ります。配送エリアは基本的に全国対応しています。お気軽にご相談ください。



納期管理について
受注・製造工程・出荷の管理を社内のシステムで行っており、納期管理については安心していただける体制を整えております。