制作事例

workcases

お茶袋(ガゼットタイプ)

今回の加工紹介は【御茶袋(ガゼットタイプ)】についてご紹介いたします。

【動画での説明はこちら】
説明動画

↑こちらをクリックしていただけましたら動画へ飛びます


大容量でも安心!ガゼットタイプのマチ付きお茶袋

お茶袋をペタンコの平袋タイプで製作する場合、少量のパック数であれば十分対応できるのですが10パック入り、20パック入りと大容量となると平袋では膨らんでしまいどうしても不格好になります。
こういった厚みが必要な時は従来は角底袋などで対応していたのですがコストと納期対応の面からガゼットタイプでのご提案を行っています


弊社独自の仕様により底を広げた時に角底になるように設計

ガゼット真横ガゼット

左図写真の指で示している位置に折り罫を入れており、手で折って折り目をしっかりと付けてあげます。










袋の内側に手を入れて底を広げると上記の折り筋に沿って開いて角底のような形状でも使うことが出来ます。
注※慣れないとシワになったりうまく広げられないことがあるのでこういう使い方もあるという程度でお考えください。

ガゼット真横ガゼットガゼット















角底袋とガゼット袋

【角底袋】角底袋は画像のように底部までマチがあり四角くなっています

角底袋角底袋












【ガゼット袋】ガゼット袋は底部はペタンコで真横から見ると三角形になっています

ガゼット真横ガゼット















ガゼット袋の利点

チケット ガゼット貼りの長所は内職ではなく機械で底部まで全て加工出来る点です。
これによりコストダウンと納期短縮が出来ます。
角底の内職であれば三ヵ月かかっていた作業が2週間で完了し人件費を抑えることが出来ます。
中身が見えるように窓をつけたり封入作業がしやすいように剥離紙テープをつけることも可能です。








お茶袋以外で想定される用途について


・ネクタイや靴下などの衣類用パッケージ
・和菓子であればぜんざいや羊羹
・洋菓子であればチョコレートなどのパッケージや持ち帰り袋
・カレーやシチューなどのレトルト食品パッケージ
・その他少し厚みのあるものを入れる包装材、パッケージ
などが挙げられます。


みどりん
みどりん
いろんな紙を使ったり中身が見えるように窓を開けたりと要望に合わせてカスタマイズできます
タイトルとURLをコピーしました